
| 
"新次元の回転性能"がオフショアを切り開く!滑・強・操の3大進化を遂げたフラッグシップ。
年々ライト化が進むオフショアの世界。細糸で繊細かつ大胆に大物と渡り合うことは、もはや必須となりつつあります。オシアコンクエストはそんな最先端のソルトシーンに対応すべく、シマノのテクノロジーを惜しみなく注ぎ込んだリール。オフショア用の両軸リールとして初のマイクロモジュールギアを搭載した回転性能はどこまでも滑らか、重厚ギア・高耐久クラッチから内部パーツに至るまで武装した強靭さはどこまでもタフ。秀逸な回転慣性はタイラバゲームで重要な等速巻きにも真価を発揮します。新次元の回転性能と驚異的なタフネスの融合をぜひ体感してください。
|
|

X-SHIP Super SHIPに磨きをかけ、究極[Extra]の形に進化させたのがX-SHIP。回転性能の心臓部であるギアシステムを一から見直し、ギアの大径化と最適配置、歯面精度や支持性能の向上、回転抵抗の排除を行うことで究極の回転性能を実現しました。
MICROMODULE 超小型精密ギアと超精巧ボディハウジングにより、かつて体験した事のない『超シルキーな巻き心地』を実現。従来ギアとの振動比較においても振動レベルは半分以下、また、ギアが噛み合う歯が増えることにより従来モジュールを凌ぐ強度を確保。究極の回転フィールと強さを両立した夢のギアシステム。
パワーアルミニウム ハウジング材料の中で最も高い剛性を誇るのが“POWER AL”ハウジング。この高い剛性がビッグフィッシュをターゲットにしたソルトウォーターゲームなど、タフな条件下においても最高の性能を実現します。
(E.I.)超防錆特殊表面処理 スプール糸巻き部にシマノ独自の特殊表面処理をすることで、従来の表面処理の2倍以上(当社比)の耐食性を実現しました。
エキサイティングドラグサウンド ラインが引き出されたときにのみ、ドラグ音が鳴る機構。魚がドラグを引き出しているか否かの判断がしやすく、魚とのファイトにアドバンテージをもたらします。また、爽快に響くドラグ音がアングラーの心を魅了します。
フリップオープン フラップを起こし回転させることでサイドプレートの開閉が可能。
Sコンパクトボディ 本体枠と本体Bが一体化したコンパクトワンピースボディ。ワンサイズ小さいと錯覚するほどの持ち心地を実現し、パーミング性の向上をもたらしました。疲労軽減や操作性のUP、また力を入れやすいことからパワフルなファイトを可能とします。
S A-RBベアリング A-RBベアリングの側面を防錆素材でシーリングし、ベアリング内部での塩分再結晶化による塩ガミを大幅に減少させるSA-RB。ステラ、ステラSW、ツインパワー、ツインパワーMg、NEWバイオマスターなどはすべてのボールベアリングにS A-RBを採用しています。
エスケープハッチ レバーを押し下げることでロックが解除。ワンタッチでサイドプレートがオープンできる機構です。
スーパーフリースプール クラッチを切った際、スプールを支えるのは2つのベアリングのみと、スプールフリー性能を極限にまで軽くしたシステムです。更にその2つのベアリングは遠く離れたスプール軸の両端で支えているため、スプールフリーでのガタツキが非常に少ない構造となっており、スプールフリーでの滑るようなフィーリングを生み出しています。
海水OK 錆を寄せ付けないシマノ独自の高性能ベアリング、S A-RB、A-RBの採用、また外装の防腐処理により、海釣りでも安心してお使い頂けます。末永く快適にご使用いただけるよう、使用後はシャワーでの洗浄をおすすめします。
シャワーOK 使用後はシャワーでの洗浄が可能です。リールメンテナンスの基本はこまめな洗浄、とりわけソルトウォーターフィッシングを楽しんだ後は、毎回の洗浄をおすすめします。ただし、水中には浸けないようご注意ください。
夢屋パーツ 「夢屋」は、シマノオリジナルのチューンナップパーツブランドです。 夢屋パーツを装着することで、お客様オリジナルのカスタマイズを行うことが可能です。
(E.I.)超防錆特殊表面処理:スプールのみ

|
フィーチャー
|
新次元の回転性能 マイクロモジュールギアが可能にした、かってない"滑らかさ"

磨き上げた強靭さ 獲るために施した強靭仕様、オフショアという過酷条件に対応
 高操作性 随所に施した仕様が操作性を向上する。

|
スペック表 |
品番 | ギア比 | 最大 ドラグ力 (kg) | 自重(g) | PE糸巻量 (号-m) | 最大巻上長 (cm/ハンドル 1回転) | スプール下巻ライン | スプール 寸法 (径mm/ 幅mm) | ハンドル長 (mm) | ベアリング数 S A-RB /ローラー | 商品 コード |
| 200PG(右) | 4.8 | 6.0 | 275 | 2-200 1-440 | 60 | PE(号-m) 1-200(※1) PE(号-m) 1.5-200(※2) | 40/18 | 48 | 12/1 | 03352 9 | * | 201PG(左) | 4.8 | 6.0 | 275 | 2-200 1-440 | 60 | PE(号-m) 1-200(※1) PE(号-m) 1.5-200(※2) | 40/18 | 48 | 12/1 | 03353 6 | * | 200HG(右) | 6.2 | 5.0 | 285 | 2-200 1-440 | 78 | PE(号-m) 1-200(※1) PE(号-m) 1.5-200(※2) | 40/18 | 60 | 10/1 | 03300 0 | * | 201HG(左) | 6.2 | 5.0 | 285 | 2-200 1-440 | 78 | PE(号-m) 1-200(※1) PE(号-m) 1.5-200(※2) | 40/18 | 60 | 10/1 | 03301 7 | * | 300PG(右) | 4.8 | 8.0 | 340 | 2-380 3-240 4-170 | 65 | 1/3、2/3(※3) | 43/22 | 70 | 10/1 | 03592 9 | * | 301PG(左) | 4.8 | 8.0 | 340 | 2-380 3-240 4-170 | 65 | 1/3、2/3(※3) | 43/22 | 70 | 10/1 | 03593 6 | * | 300HG(右) | 6.2 | 7.0 | 345 | 2-380 3-240 4-170 | 84 | 1/3、2/3(※3) | 43/22 | 70 | 10/1 | 03402 1 | * | 301HG(左) | 6.2 | 7.0 | 345 | 2-380 3-240 4-170 | 84 | 1/3、2/3(※3) | 43/22 | 70 | 10/1 | 03403 8 | * |
※1:スプールの下巻きライン部(上ライン)まで下巻きをした場合の糸巻量です。 ※2:スプールの下巻きライン部(下ライン)まで下巻きをした場合の糸巻量です。 ※N(ニュートン)とは、力を表す単位で、1kg=9.8Nです。 ※最大巻上長は、スプール最外径による計算値となっています。
|