KATSUKI net web shop
 
SHIMANO ☆Vanquish
【シマノ/shimano/ヴァンキッシュ(Vanquish) /スピニングリール】

ヴァンキッシュ(Vanquish)



超軽量&超感度を支える金属ボディの剛性感。
マグナムライトローター搭載のトップモデル!

ヴァンキッシュ[Vanquish] 
ヴァンキッシュには、鋭い立ち上がりを実現する超軽量「マグナムライトローター」、
専用設計の「AR-Cライトスプール」を搭載。起動トルクと自重、
2つの軽量化を実現し、ダイレクトな高感度を手に入れました。
心臓部にはステラと同様の「X-SHIP」搭載、加えてボディ素材に「Super Mg Body」を
採用することで、軽いだけではない、剛性感に優れた信頼性を提供しています。
たとえるなら、その操作感はドライバーの意のままに走るライトウェイトスポーツカー。
すべてが研ぎ澄まされ、未知なる領域へと踏み込んだヴァンキッシュ。
スピニングリールの新たな歴史は、ここから始まります。






シマノ/shimano/ヴァンキッシュ(Vanquish) /スピニングリール

※スーパーマグネシウム:ボディ素材
※CI4+:ローター素材

バリエーションイメージ



              1000S                                    2000S
             C300SDH                                    4000XG

フィーチャー

■シマノ史上シマノスピニングリールは永きに渡り、“慣性を生かしたシルキーなフィーリング”をコンセプトに開発されてきた。

シマノスピニングリールは永きに渡り、“慣性を生かしたシルキーなフィーリング”をコンセプトに開発されてきた。
これに対し『ヴァンキッシュ』や『Newレアニウム』は“低慣性からくるダイレクトなフィーリング”をコンセプトに企画、 開発。
具体的には、“リーリング初期の軽い回転の立ちあがり”や“リトリーブ中における、わずかな抵抗をキャッチできるダイレクトな感度”を重視した。
この実現のために開発されたローターが「マグナムライトローター」。
カーボン材料「CI4」をさらに進化させた「CI4+」と3D解析による最先端設計により、従来では考えられないほどの“超軽量”“低慣性”ローターが完成。
これにより、 シマノはステラに代表される“慣性を生かしたシルキーなフィーリング”を重視したタイプと、ヴァンキッシュに代表される“低慣性からくる
ダイレクトなフィーリング”を重視した2つのタイプのスピニングリールの確立に成功した。

■マグナグライトローダー

マグナムライトローターは新カーボン材料「CI4+」を採用する事と最新の3D設計により従来のアルミニウムやカーボン樹脂ローターに比べて大幅な軽量化とコンパクト化に成功。また、この軽量化は慣性や始動トルクの大幅な向上をもたらした。これにより、リール自体の軽量化はもちろん、慣性や始動トルクの低減が感度や回転のダイレクト感を大幅にアップさせている。
シマノ/shimano/ヴァンキッシュ(Vanquish) /スピニングリール
■スーパーマグネシウムボディ

 タフであってこそのライトウェイト。

ライトウェイトをコンセプトとするヴァンキッシュ、しかし、 軽いだけのリールではない。 リールの基本性能である強度、耐久性、剛性感は軽量化と引き換えることなく確保した。
それはシマノが誇る最先端金属素材を採用した[スーパーMgボディ]の賜物。
想定外のビッグフィッシュとのファイトなど、高負荷が掛かった状態でもボディのたわみや歪み、それにともなう回転性能の低下とは無縁。
フット部の強靭さも自慢だ。
中核をなすギアシステム、ステラに採用され高い評価をいただいている[ X-SHIP ]は、信頼に足る堅牢で軽量な金属製ボディによって守られている。

■AR-Cライトスプール

 進化をやめないスピニングリール。

ヴァンキッシュに搭載されている[ AR-C Light Spool ]はライトウェイトを追求した専用設計。
トラブルレス性能、ロングディスタンス性能はそのままに、使用パーツの見直しや肉厚を極限まで薄く削り込むことにより、これまでの最軽量スプールであった10ステラ2500Sスプールよりさらに4gの軽量化を実現。
アルミ鍛造素材を使用しながらも樹脂製スプール並みの軽量化でシマノ史上最軽量を更新。
[ MAGNUMLITE ROTER ]、[ X-SHIP ]との相乗効果で、巻き上げの軽さ、回転レスポンス、感度の向上に大きく貢献している。

シマノ/shimano/ヴァンキッシュ(Vanquish) /スピニングリール


■その鼓動、軽やかに、たくましく。
革新的ギアシステム、X-SHIP搭載
[X-SHIP]、それはシマノが誇る革新的ギアシステム。すでにフラッグシップモデル、ステラに搭載され、驚異的な回転の軽さ、あらゆる変化を指先に伝える高感度、無類のハイパワーを実現し高い評価を得ています。ヴァンキッシュではすべての機種において、ステラと同じ心臓部である[X-SHIP]を採用しています。

■大径ドライブギア
ハイギアでもパワフル。
ボディサイズを変えることなくドライブギアを大径化。これにより、ピニオンギアへの伝達力、伝達効率を向上します。


■最適ギア配置設計
ドライブギアの力を効率よく伝達
各サイズごとに根本から設計を見直し、ピニオン&ドライブの最適なギア配置を実現。大径ドライブギアとの相乗効果で、スムース&ハイパワーな巻き上げを可能にしています。

■ピニオンギアベアリング2点サポート
高負荷時も軽やかに回転
非常に高速で回転するピニオンギアの両端をベアリング(S A-RB採用)で2点サポート。巻き上げの軽い立ち上がりと、高負荷時での軽くパワフルな巻き上げを可能にしています。

シマノ/shimano/ヴァンキッシュ(Vanquish) /スピニングリール
■NEWデザインドラグノブ
フロントマスクを引きしめる、ヴァンキッシュ専用デザインが施されたNEWデザインドラグノブを採用。つまみやすさにもこだわったデザインのため、アングラーの感覚のまま、瞬時のドラグ調整が可能です。

■DLCラインローラー
ラインローラー部には摩擦抵抗の軽減を考慮したDLC処理を施しました。ナイロン、フロロカーボン、PEとライン素材を問うことなく、ラインのヨレや摩耗によるダメージが大幅に減少するため、ライトライン使用時も安心です。

■新設計超軽量アルミマシンカットハンドル
折りたたみ式ではなく一体型のアルミマシンカットハンドルを採用。軽量化と感度アップを実現し、剛性感を生み出すことに成功しています。ハンドルノブは実釣シーンを考慮し、サイズによってベストな形状を採用。

■イメージメンテナンスシステム
常にスムーズな回転性能を維持するため、ボディとラインローラー部に注油口を装備。分解することなく注油が可能なため、イージーにリールをベストな状態に保つことができます。専用オイルの使用をおすすめします。




※Sはシャロースプール仕様、HGSはハイギア+シャロースプール仕様、SDHはシャロースプール+ダブルハンドル仕様、HGはハイギア仕様、XGはエキストラハイギア仕様です。

※Cはコンパクトボディの意味です。
※ 最大巻上量はスプール最外径による計算値となっています。
※ N(ニュートン)とは、力を表す単位で、1kg=9.8Nです。




 
Enter your quantity and click “click 'Add to Cart'. Retail and selling prices include sales tax..
※この商品の販売は終了しました。